投稿者「日本太陽エネルギー学会 Webサイト管理者」のアーカイブ

第41回風力エネルギー利用シンポジウム(2019年12月4日~5日)開催のお知らせ

一般社団法人日本風力エネルギー学会では、以下の通り第41回風力エネルギー利用シンポジウムを開催いたします。皆様のご参加をお待ちしています。

  • 名称:第41回第41回風力エネルギー利用シンポジウム
  • 開催目的:風力エネルギーの利用彌導入拡大に向かって国内外の最新状況と課題等について、その理解、促進を図ることを目的とする。
  • 開催日:2019年12月4日(水)依頼講演、5日(木)一般研究発表
  • 会場:科学技術館 地下2階サイエンスホール及び6階会議室
  • 詳細はこちら

第22回スターリングサイクルシンポジウム(2019年11月30日)開催のお知らせ

一般社団法人 日本機械学会では第22回スターリングサイクルシンポジウム ースターリングサイクル機器の応用展開に向けてー を以下のとおり開催いたします。講演のご応募をお待ちしています。

  • 日時:11月30日(土)
  • 会場:早稲田大学西早稲田キャンパス55N号館
  • 講演申込:web申込 https://www.jsme.or.jp/conference/Stirling2019/ からお申し込み下さい。サイトは6月頃開設の予定です。
  • 講演申込み締切り 7月5日(金)

2019(令和元)年度 JSES研究発表会/見学会(10月16日~18日)のご案内

2019(令和元)年度の日本太陽エネルギー学会 研究発表会は10月16日(木)~18日(金)に開催を予定しています.令和という新しい年にふさわしく各位には従来に増して研究成果の発表,並びに研究情報交換に多数ご参加いただきますようご案内申し上げます.

  • 研究発表会:2019年10月16日(水)~18日(金)
  • 会 場:リンクステーションホール青森(青森県青森市)
  • 見 学 会:2019年10月16日(水)
  • 主催:一般社団法人日本太陽エネルギー学会
  • 協賛(予定):一般社団法人日本風力エネルギー学会
  • 開催期日
    講演発表会 2019年10月16日(水)~18日(金)
    見学会 2019年10月16日(水)
  • 会場
    講演発表会会場:リンクステーションホール青森(青森駅バス10分)
    特別講演会(10月17日 午後) : 同上
    懇親会(10月17日 17:30~19:00): 同上
  • 主なスケジュール
    発表申込期限 : 8月28日(水)
    受付け通知 : 9月11日(水)
    論文原稿提出期限: 9月27日(金)
    (ポスター発表の方は当該ポスターの PDF ファイルを送付してください)
    事前参加登録申込書: 10月4日(金)
  • 詳細はこちらから

2019/5/30 日本太陽エネルギー学会定款改定のお知らせ

日本太陽エネルギー学会では2019年5月28日に開催されました第9回定時会員総会において定款の改定が承認されましたのでお知らせいたします。主な改定は以下の通りです。

  1. 【会員総会】を学会では一般的な用語である【社員総会】に変更しました。
  2.  会員種別の文言を明確化しました。
  3. メール等の電磁的記録による理事会の決議を可能としました。
  4.  委員会、部会等の設置に関する文言を明確化しました。

2019年(令和元年)5月28日改定 一般社団法人 日本太陽エネルギー学会 定款

第4世代地域熱供給4DHセミナーin東京(2019年11月1日)開催のお知らせ

認定NPO法人環境エネルギー政策研究所(ISEP)では以下の通り第4世代地域熱供給4DHセミナーを開催します。皆様のお越しをお待ちしています。

  • 主催:認定NPO法人環境エネルギー政策研究所(ISEP)第4世代地域熱供給4DHフォーラム
  • 共催:一般社団法人全国ご当地エネルギー協会
  • 協力:デンマーク大使館
  • 日時:2019年11月1日(金)14:00~16:30
  • 会場:主婦会館プラザエフ9F「スズラン」
  • 参加費:無料(要申込)
  • プログラム
    • 第1部:デンマークの第4世代地域熱供給
    • 第2部:日本国内での第4世代地域熱供給への取組み
  • 詳細はこちら
  • 案内チラシはこちら

「環境シンポジウム2019」 開催(2019年11月29日)のお知らせ

一般社団法人スマートエネルギー産業振興機構では、以下の通り環境シンポジウム2019を開催いたします。皆様のお越しをお待ちしています。

講 演:2019 年 11 月 29 日(金)12 時 15 分~18 時 15 分
交流会(懇親会) : 18 時 30 分~20 時 30 分 (立食形式)
会 場:機械振興会館 地下 2F 大ホール、および同会館倶楽部 5F・6F
所在地:東京都港区芝公園 3-5-8 TEL: 03-3434-8211
主 催:一般社団法人 スマートエネルギー産業振興機構
協 力:「東京タワー・キッズ環境科学博士 2019」実行委員会
参加費: シンポジウムおよび交流会(懇親会)ともに無料です。
詳細はこちら
参加申込書はこちら

2019/5/25 「学会誌・論文」メニューをリニューアルしました。

「学会誌・論文」メニューをリニューアルしました。

  • サブメニューを以下に再編成しました。
    • 旧:「四季雑感」「掲載論文」「目次(和文)」
    • 新:「最新刊」「既刊」
  • 各ページに各号の目次を掲載しています。リンクのある記事や論文はPDFを閲覧することができます。

「JSES太陽光発電について考える夏合宿2019」8月26日(月)~28日(水)開催のご案内

日本太陽エネルギー学会 太陽光発電部会では以下の通り「JSES太陽光発電について考える夏合宿2019」を開催いたします。大勢の方の参加をお待ちしています。

    • 開催日:2019年8月26日(月)午後-28日(水)午前 (2泊3日)
    • 会場:岐阜県下呂温泉「水明館」(〒509-2206 岐阜県下呂市幸田1268)
    • 主催:(一社)日本太陽エネルギー学会 太陽光発電部会
    • 後援:PVRessQ!
    • 詳細はこちらから

東京タワー・キッズ環境科学博士2019(2019年10月12日~14日)開催のお知らせ

東京タワー・キッズ環境科学博士2019を以下の通り開催いたします。大勢の子供達に未来エネルギー発見と環境リサイクルの大切さを学んでもらう社会貢献型イベントです。皆様のご来場をお待ちしています。

  • 主催:東京タワー・キッズ環境博士2019実行委員会
  • 共催:東京タワー
  • 特別後援:東京都環境局
  • 開催日程・時間:2019年10月12日(土) 11:00~17:00,13日(日) 10:00~17:00,14日(祝) 10:00~17:00
  • 参加対象:小学生・中学生(一般の参観もできます)
  • 参加費:無料(展望台の費用は別途必要)
  • 詳細はこちら

第20回全国風サミット in せたな「~令和の風は”せたな”から~日本における洋上風力と自治体風車の今後の活用」(2019年10月10日~11日)開催のお知らせ

第20回全国風サミット in せたな 「~令和の風は”せたな”から~ 日本における洋上風力と自治体風車の今後の活用」を以下の通り開催いたします。

  • 主催:全国風サミット in せたな実行委員会
  • 第20回開催日:2019年10月10日(木)~11日(金)
  • 開催場所:北海道せたな町 町民ふれあいプラザ ほか
  • 詳細はこちらから

第16回関西伝熱セミナー「新元号元年、次世代の策を練る」(9月13日~14日)開催のお知らせ

日本伝熱学会関西支部では以下の通り、第16回関西伝熱セミナー「新元号元年、次世代の策を練る」を開催いたします。大勢の方のご参加をお待ちしています。

  • 主催:日本伝熱学会関西支部
  • 事業名:第16回関西伝熱セミナー「新元号元年、次世代の策を練る」
  • 日時:2019年9月13日(金)~14日(土)
  • 会場:赤穂温泉 赤穂ハイツ
  • 詳細はこちら

「再エネスタディツアー:再エネ先駆けの地 ふくしまを学ぶ旅!」(8月8日~9日))開催のお知らせ

一般社団法人福島県再生可能エネルギー推進センターでは、以下の通り福島県内に設置された再生可能エネルギーの発電施設・最先端の研究機関・関連企業を巡る「再エネスタディツアー:再エネ先駆けの地 ふくしまを学ぶ旅!」を企画いたしました。
二次電池の試験装置メーカー、メガソーラー、ロボット研究開発の一大拠点やスマートコミュニティ拠点施設などを巡るツアーです。
皆様のご参加をお待ちしています。

JSES「若手研究発表会」(2019年8月9日)開催のご案内

一般社団法人日本太陽エネルギー学会では若手の研究者を対象として「若手研究発表会」を以下の通り開催いたします。まとまった研究成果だけでなく発展途上の研究内容も歓迎いたします。大勢の方のご参加をお待ちしています。

    • 開催日:2019年8月9日(金)
    • 会場:早稲田大学西早稲田キャンパス55号館N棟1階会議室(東京都新宿区大久保3-4-1)
    • 発表資格:主催団体の会員に限らずどなたでも発表可能です。

ワールド・グリーン・チャレンジ2019(8月7日~12日)開催のお知らせ

ワールド・グリーン・チャレンジ組織委員会では以下の通りW.G.C.ソーラーカー・ラリー/W.G.C.ソーラーバイシクル・レースを開催いたします。

  • 大会名称:ワールド・グリーン・チャレンジ 2019
  •                    World Green Challenge 2019 【W.G.C.2019】
  • 主催:ワールド・グリーン・チャレンジ組織委員会
  • 共催:ワールド・ソーラーカー・ラリー組織委員会
  • 開催期間:1)W.G.C.ソーラーカー・ラリー 2019年8月7日(水)~10日(土)
  •      2)W.G.C.ソーラーバイシクル・レース 2019年8月11日(日)・12日(月)
  • 開催場所:新潟県大潟村「大潟村ソーラースポーツライン」
  • 詳細はこちら