Category Archives: イベント

2022/10/31【更新】 関西支部 2022年度シンポジウム 「光エネルギー利用技術の最新動向」(2022年12月7日)ハイブリッド開催のお知らせ [2022年10月18日]
日本太陽エネルギー学会関西支部では、以下の通り2022年度シンポジウムを開催します。 開催方法をオンライン併用のハイブリッド開催に変更しましたのでお知らせします。 皆様のご参加をお待ちしています。 主 ... [ 続きを読む ]
2022/05/13【更新】 日本太陽エネルギー学会 第12回定時社員総会および事業報告・特別講演会(2022年5月26日)開催のお知らせ [2022年3月22日]
一般社団法人日本太陽エネルギー学会 社員 各位  社員の皆様には,益々ご清祥のこととお慶び申し上げます.  第12回定時社員総会および事業報告・特別講演会を以下のとおり開催いたします.社員総会以外は社 ... [ 続きを読む ]
2022/3/2 100%RE部会主催 第1回モーニングセミナー「米国再生可能エネルギ−研究所 (NREL) の日本人若手研究員と語ろう」(2022年3月18日)開催のお知らせ [2022年3月3日]
一般社団法人日本太陽エネルギー学会100%再生可能エネルギー部会主催 第1回モーニングセミナー     「米国再生可能エネルギー研究所 (NREL)の日本人若手研究員と語ろう」  気候変動対策の一環と ... [ 続きを読む ]
2022/01/10 RE100%部会・太陽熱部会共催「再生可能熱エネルギーの利用促進に向けたビジョンと取り組み」講演会(2022年2月28日)開催のお知らせ [2022年1月10日]
一般社団法人日本太陽エネルギー学会100%再生可能エネルギー部会・太陽熱部会共催 講演会     「再生可能熱エネルギーの利用促進に向けたビジョンと取り組み」 主催:一般社団法人日本太陽エネルギー学会 ... [ 続きを読む ]
2021/9/7 教育委員会主催 「学術団体と著作権~権利侵害のない安心した学会活動のために~」勉強会(2021年9月28日)開催のお知らせ [2021年9月7日]
一般社団法人日本太陽エネルギー学会教育委員会では以下の通り、会員・委員向けの著作権に関する勉強会を開催しますのでお知らせします。 デジタル化の進んだ今日、学術団体が知識を広く公共に還元する媒体は論文や ... [ 続きを読む ]
第7回低炭素社会推進会議シンポジウム「コロナ禍での脱炭素型デザイン ―建築、都市、農村地域での居住空間のあり方を問う― 」開催(2021年1月22日)のお知らせ [2020年12月28日]
日本太陽エネルギー学会も参加しています低炭素社会推進会議では以下のとおり、シンポジウム「コロナ禍での脱炭素型デザイン ―建築、都市、農村地域での居住空間のあり方を問う― 」を開催しますのでお知らせしま ... [ 続きを読む ]
「電気自動車・燃料電池車・ソーラーカー製作講習会 -エコカー開発を担う人材の増強を目指す-」(2021年2月20日)開催のお知らせ[2021/1/21更新] [2020年12月15日]
開催案内PDF 参加申込書FORM(WORD) 一般社団法人 日本太陽エネルギー学会  事業委員会   電気自動車・燃料電池車・ソーラーカー製作講習会    -エコカー開発を担う人材の増強を目指す- ... [ 続きを読む ]
日本太陽エネルギー学会 関西支部 第3回研究室探訪(兵庫県立大学 大学院工学研究科 材料・放射光工学専攻 材料電気化学研究室)(2020年3月16日) [2020年2月14日]
日本太陽エネルギー学会関西支部(支部長 光田憲朗)では、「第3回研究室探訪」を以下の通り実施いたします。 皆様のお越しをお待ちしていますのでよろしくお願いいたします。 日本太陽エネルギー学会 関西支部 ... [ 続きを読む ]
太陽光発電部会第28回セミナー「太陽光発電システムの大量導入と太陽光発電量予測技術の課題」(2019年11月20日午後) [2019年10月10日]
 再⽣可能エネルギー、特に太陽光発電設備の導⼊加速が進んでいます。電⼒の需要と供給の安定のためには、太陽光発電から出⼒される発電電⼒量(以下、発電量)がどの程度あるのか、現状の把握と予測情報がますます ... [ 続きを読む ]