●2025年 Vol.51 No.4 (通巻288号)

Vol.51 No.4 (Serial No.288) 2025 (to English page) 

(2025年7月31日発行)

  • 四季雑感:より豊かな生活空間の創出とカーボンニュートラリティの実現に向けて/佐藤理人
  • 特集Ⅰ:海外からの目
    • 特集にあたって/安田陽
    • 〈フランス〉国際経験から見た太陽光発電発展と日本/桑畑玲奈
    • 〈ドイツ〉再生可能エネルギーの世界展開/三ヶ田麻美
    • 〈ドイツ〉ドイツのエネルギー転換から学ぶ:制度改革と市場設計の課題と展望/西村健佑
    • 〈英国〉英国の脱炭素・再生可能エネルギー政策と日本への示唆/安田陽
    • 〈アメリカ〉ゼロカーボン建築からの起点:太陽光発電とCO₂削減への実践的アプローチ/岡田早代
  • 特集Ⅱ:BIPVの現在と今後のゆくえ
    • BIPV特集にあたって/石井久史
    • NEDOにおけるBIPV技術開発について/鈴木敦之
    • 壁面設置型BIPVの現状と今後の展望/寺川朗
    • 垂直設置型の太陽光発電における入射角依存性を考慮した推定方法の紹介と今後の建材一体型の課題/大関崇
    • BIPVの現在地と導入に向けた課題と対策/田中宏明・舘景士郎
    • BIPVの現在と今後の普及拡大に向けて/中島昭彦
  • 研究論文
    • Ni系工業触媒を用いた模擬エタノール発酵液成分からの水素製造に関する技術評価/田島正喜・浅野涼也・田中崚登・髙谷侑翔・矢野裕
    • 蓄電池の劣化モデルと制御方法の違いによる蓄電システムの蓄電性能および経済性評価/小川雄気・木村湧哉・松尾廣伸
    • 三角錐型太陽集光方式による太陽光発電モジュールの発電電力量評価/河野雅弘・秋澤淳
  • 総会報告:一般社団法人日本太陽エネルギー学会第15回定時社員総会報告
  • 受賞所感:2024 年度日本太陽エネルギー学会 功労賞・学会賞 受賞者 受賞所感
  • 総会特別講演
    • 作物の生産生理の視点から見る営農型太陽光発電の現状と可能性/堀端章
    • 第7次エネルギー基本計画を踏まえた風力エネルギー利用の展望/吉田茂雄
  • 研究室紹介:明治大学 理工学部建築学科 建築環境工学研究室
  • それぞれのサンシャイン物語
    • 第6回:旧工技院名古屋工業技術研究所のサンシャイン計画を含む太陽熱energy R&D/種村 榮
  • 役員室から:地域からの脱炭素化と自然エネルギー100%への展望/松原弘直
  • 学会だより:第92回理事会議事録
  • 委員会・部会だより・国際会議情報 
  • 会告
    • 2025年度研究発表会(2025年11月2・3日)のご案内(第2報)
    • 50周年特別講演会(2025年11月2日)のご案内(第1報)
    • 50周年記念事業「絵画コンテスト」についてのお知らせ