●2022年 Vol.48 No.3 (通巻269号)

Vol.48 No.3 (Serial No.269) 2022 (to English page)

  • 四季雑感:アナロジー思考と太陽光発電/南野郁夫
  • 特集Ⅰ:脱炭素社会の実現に向けて CCU(Carbon dioxide Capture and Utilization)
    • CCU特集の2回目にあたって/光石健之
    • 二酸化炭素の再資源化とカーボンプライシング,ネガティブエミッション/関根泰
    • 海外におけるCCU関連の取り組み/小川玲奈・ダーベル暁子・稲田雄二
    • 広島県における産学官連携のCCUの取組の紹介/増廣浩二
  • 特集Ⅱ:既存建築の有効利用~リユース・リノベーションと脱炭素~
    • 特集にあたって/吉永美香
    • 団地再生,コンバージョン,そしてリノベーション/松村秀一
    • 米国における脱炭素に向けたエネルギーレトロフィット事例/北嶌いずみ
  • 研究論文
  • 解説
    • 地球温暖化対策の視点からの第6次エネルギー基本計画/秋元圭吾
    • 第6次エネルギー基本計画のポイント/武田晃成
    • 中国における太陽光発電の現状と将来展望/車孝軒・谷辰夫
  • 研究室紹介
    • 東京電力ホールディングス株式会社 経営技術戦略研究所
    • (一財)ベターリビング つくば建築試験研究センター 性能試験研究部 環境・設備グループ
  • 団体会員の技術紹介
    • 一般社団法人日本PVプランナー協会
    • F-WAVE株式会社
    • 大和ハウス工業株式会社
    • 株式会社大阪テクノクラート
  • 学会だより
    • 第68回理事会議事録
  • 各種委員会・各種部会だより
    • 関連会議・行事案内
    • 図書と雑誌
    • 国際会議情報
  • 会告
    • 2022年度日本太陽エネルギー学会「若手研究発表会」(8月12日)のお知らせ
    • 太和田賞の創設について