●2022年 Vol.48 No.2 (通巻268号)

Vol.48 No.2 (Serial No.268) 2022 (to English page)

  • 四季雑感:わが師の思い出/原人志
  • 特集Ⅰ:再生可能エネルギー大量導入時のエネルギー貯蔵システム
    • 再生可能エネルギー大量導入時のエネルギー貯蔵システム 特集にあたって/安田陽
    • 脱炭素に向けたエネルギー貯蔵の役割〜柔軟性とセクターカップリング〜/安田陽
    • 熱分野の脱炭素化と蓄熱システムの可能性/松原弘直
    • 日本における電気自動車の柔軟性資源としての活用戦略/櫻井啓一郎
    • 再生可能エネルギー活用のためのグリーン水素/太田健一郎
  • 特集Ⅱ :気象・環境セミナー「気候変動」
    • 特集にあたって/大竹秀明
    • 気候変動適応に関する研究の推進と地域との連携/向井人史
    • グリーンランド氷床では今,何が起きているのか?―温暖化の最前線からの報告―/庭野匡思
    • 気候変動と海洋生物資源/藤井賢彦
    • 気候変動に関するディスカッション/大竹秀明
  • 研究論文
  • 解説
    • ソーラークッカーの国内外での活用/中條祐一
  • 研究室紹介
    • 物質・材料研究機構 エネルギー・環境材料研究拠点 太陽光発電材料グループ
    • 近畿大学 理工学部機械工学科“熱エネルギーシステム工学研究室”
  • 団体会員の技術紹介
    • 英弘精機株式会社
    • 株式会社関電工
    • 三井化学株式会社
  • 奨励賞受賞者一覧
    • 2021年度奨励賞受賞者一覧
  • 学会だより
    • 第67回理事会議事録
  • 各種委員会・各種部会だより
    • 関連会議・行事案内、図書と雑誌、国際会議情報
  • 会告
    • 法人第7期 理事改選に伴う投票のお願い
    • 第12回定時社員総会および事業報告・特別講演,懇親会のご案内
    • 太和田賞の創設について