Vol.47 No.6 (Serial No.266) 2021 (to English page)
- 四季雑感:再生可能エネルギーを活用した災害時の地域電力供給への挑戦/宮本裕介

- 特集Ⅰ:脱炭素社会の実現に向けて CCU(Carbon dioxide Capture and Utilization)特集
- 特集にあたって/光石健之
- CO2を原料とするメタノール合成/光石健之
- ガス業界における脱炭素社会に向けた取り組み/松尾滋人
- カーボンニュートラルエネルギー社会の実現に向けた取り組みとCO2利用に向けた高温電解技術/石原達己
- CO2の電気化学還元とその応用利用に関する最近の研究動向/山内美穂
- 特集Ⅱ:太陽光発電出力予測と需要
- 特集にあたって/大竹秀明
- 全天球カメラ画像と動画予測機械学習モデルを組み合わせた太陽光発電量予測/今井正尭・神山徹
- 気象庁メソアンサンブル予報を用いた太陽光発電出力確率予測/野原大輔・菅野湧貴
- ダーク・ドルドラムズ : 無光無風によるVRE低出力イベントの気候解析/大庭雅道・菅野湧貴・野原大輔
- 気象庁長期再解析(長期の過去気候データセットの整備)の紹介/髙坂裕貴
- 建物エネルギーモデルとモニタリングによる炭素排出量・人工排熱量の高精度な推計手法の開発/原政之
- 都市の気候と空調エネルギー需要に対する排熱フィードバック効果の定量化/亀卦川幸浩
- 領域気候・都市気候・建物エネルギー連成数値モデルの首都圏における街区レベルの電力需要量の再現精度/中島虹・髙根雄也・亀卦川幸浩・山口和貴
- 研究論文
- 技術論文
- 研究室紹介
- 産業技術総合研究所 福島再生可能エネルギー研究所 “太陽光システムチーム”
- 日本気象協会 “環境・エネルギー事業部 エネルギー事業課”
- 団体会員の技術紹介
- 株式会社戸上電機製作所
- 矢崎エナジーシステム株式会社
- 学会だより
- 各種委員会・各種部会だより
- 会告
- 太陽光発電部会第32回セミナー 気象・環境セミナー「気候変動」(2022年1月20日)開催のご案内
- 太和田賞の創設について