日本太陽エネルギー学会では、設立50周年記念事業として国内の小・中学生を対象に、「再生可能エネルギーと未来のくらし」をテーマとした絵画を募集します。
再生可能エネルギーとは、太陽の光や熱、風、川や海の流れ、植物、地熱など、自然界に常に存在し、二酸化炭素を増やさず、無くなることがないエネルギーのことをいいます。地球の温暖化を防ぐうえで、これからますます重要になるエネルギーです。
このような再生可能エネルギーを利用した、私たちの未来のくらし、さまざまな世界を自由に思い描き、ふるってご応募ください。
-
- 主催:一般社団法人 日本太陽エネルギー学会
- 協賛:(募集中)
テーマ: 「再生可能エネルギーと未来のくらし」
募集対象・部門
-
- 小学1~2年生の部
- 小学3~4年生の部
- 小学5~6年生の部
- 中学生の部
応募期間
2025年7月11日(金)~9月1日(月)
※応募は、下記の「応募のきまり」にしたがって、Webでの作品画像データのアップロードにより行ってください。
賞・賞品(各部門共通)
-
- 最優秀賞(一点):表彰状および2万円相当の副賞
- 優秀賞(三点):表彰状および1万円相当の副賞
- 最優秀賞、優秀賞以外の入選作品(十点程度):表彰状および2000円相当の副賞
- 協賛企業賞(予定)
応募のきまり
-
- 用紙サイズ:八つ切(272×393mm)程度の画用紙・キャンバス(縦横自由)
- 画 材:水彩、クレヨン、色鉛筆、貼り紙、油彩など自由。ただし、CGなどのパソコンを使用した作品は認められません。
- その他
- 作品は、本人が創作した未発表のもので、1人一点限りとします。
- アニメーションや漫画のキャラクターを含んだものなど、第三者の著作権や肖像権に触れるような作品は応募できません。
- 応募には、保護者の方の同意が必要になります。
- 応募作品の所有権、および入選作品の著作権は主催者に帰属するものとします。
- 入賞作品は、氏名、学年、都道府県名とともに、主催者のホームページ、印刷物などに無償で使用(公開)する場合があります。なお、公開の許容範囲は応募時に指定できます。
- 応募時に提供いただいた個人情報は当学会が適正に管理し、ご本人の承諾なしに本件以外での使用はいたしません。
応募方法
応募は、以下にしたがってWebにより行ってください。
(1)次のURL (またはQRコード)から応募フォームを表示する。
https://form.run/@jses-painting-competition
(2)お名前、学年、連絡先、画題名などの必要事項を記入するとともに、作品を撮影またはスキャンした画像ファイルの張り付けを行い、送信(アップロード)する。
※ 画像ファイルについて
– ファイル形式:PDF、JPGまたはPNG。 – ファイルサイズ:10MB以内(出来るだけ高画質なデータでお送りください)。
– 撮影する場合は、作品を壁に貼るなどして、ゆがみ無く作品全体が入るように、また、撮影者などの影が写り込まないようにご注意ください。
– 作品原画と明らかに異なるような、画像データのパソコン等での画質・画像調整は不可とします。
※ 作品(原画)の保管について
– 一次審査を通過した入選作品については、原画の事務局への郵送をお願いいたしますので、そのまま保管ください。
スケジュール
(1) 作品の募集(2025年7月11日~9月1日)
(2) 一次審査(2025年10月上旬まで)
・画像による審査を行い、入選作品を決定します。
・入選された方には、事務局から登録されたメールアドレス宛にご連絡いたします。
原画を指定される期日までに事務局にお送りください(送料はご負担願います)。なお、原画の返却は行いませんので、あらかじめご了承ください。
※落選の連絡は問い合わせを含めて行いませんので、ご了承ください。
※ 原画が画像と明らかに異なる場合は、入選を取り消させていただきます。
(3) 入選作品の展示と入賞作品の決定(2025年11月上旬)
入選作品は、2025年11月2日~3日開催の日本太陽エネルギー学会 50周年記念特別講演会ならびに2025年度研究発表会の会場(明治大学駿河台キャンパスリバティタワー)に展示され、研究発表会参加者の投票により、各部門の最優秀賞、優秀賞を決定します。
(4) 結果発表(2025年11月中旬)
太陽エネルギー学会のホームページ(https://www.jses-solar.jp)で発表します。
(5) 賞品の贈呈
登録されたご住所に郵送いたします。