論文投稿に関するQ&A

Q1 著者全員が会員である必要がありますか。
A1 いいえ。著者のうち最低1名が会員であれば投稿できます。また、必ずしも筆頭著者が会員である必要はありません。入会手続きはこちらをご覧ください。
Q2 投稿締切はいつですか。
A2 定期的な締切は設けておらず、随時メールによる投稿を受け付けています。投稿原稿を受付後、速やかに査読プロセスが開始されます。
Q3 ピアレビューを行う査読者は何名ですか。
A3 2名です。ただし、掲載判定が分かれた場合は3人目の査読を行います。
Q4 論文掲載までの最短期間はどのくらいですか。
A4 約2か月です。学会誌は隔月発行です。
Q5 掲載料はいくらですか。
A5 研究論文と技術論文は基準である6頁以内なら35,000円です。基準頁数を超過した場合や単報については、「学会誌投稿規程」5をご覧ください。
Q6 既発表論文はインターネットで閲覧可能ですか。
A6 2018年44巻2号(通巻244号)以降の掲載論文はJ-Stage上で誰でも閲覧可能です。さらに、会員は会員専用ホームページ上でこれ以前の論文も閲覧およびダウンロードすることができます。
Q7 論文の採択率はどのくらいですか。
A7 2021年の採択率は約70%です。