1982年研究発表会(1982年11月19~12月1日、ルークホール、東京都新宿区)

システム・シミュレーション

(1) ソーラーシステムのエネルギー収支とその地城特性/※ 粟津啓介(大同特殊鋼(株))、西岡秀三(国立公害研究所)

(2) 太陽給湯システムにおける月平均集熱温度の推定方法に関する考察/※ 宿谷昌則(早稲田大学)

(3) 自然エネルギー利用住宅用シミュレーション・プログラムとその検証/※ 石塚誠、浜谷新、出ロ貴通、小橋一夫、中村忠雄(松下技研(株))

(4) 太陽熱給湯システム・シミュレーションにおける簡易気象データの利用/宇田川光弘、※ 大北修、石田健一(工学院大学)

(5) 熱・電気複合ソーラシステムの設計に関する一考察/※谷辰夫、沢田慎治、田中忠良、作田宏一(電子技術総合研究所)

除湿システム

(6) 塩化リチウム水溶液を用いた太陽熱利用簡易涼房・除湿・給湯システムの実験研究(第2報)/木村建一、宮崎豊、藤井晴行(早稲田大学)

(7) デシカント空調機の試作について/立岡正雄、信夫善治、松来健次(シャープ(株))

(8) 太陽熱直接再生による活性炭素繊維マットの除湿性能/※ 大東照夫、岸元武士、今村嘉男、島田将慶、駒形秀樹(東洋紡績(株))

(9) 集熱器と一体になった吸着槽の性能について/※ 斉藤義和(大阪工業大学)

パッシブ・システム(1)

(10) 潜熱蓄放熱床を用いたパッシブ・ソーラーシステムの室内気候性状に関する研究/伊藤直明(東京都立大学)、※中村聡(東急建設(株))、須永修通(東京都立大学)

(11) パッシブ・ソーラーシステムの熱性能評価に関する研究 (1)熱性能評価の基本的な考え方及び基礎実験/伊藤直明(東京都立大学)、小玉祐一郎(建築研究所)、須永修通(東京都立大学)

(12) パッシブ・ソーラーシステムの熱性能評価に関する研究 (2)熱性能評価に関する実験解析Ⅰ/伊藤直明、※須永修通(東京都立大学)

(13) パッシブ・ソーラーシステムの熱性能評価に関する研究 (3)PASOLEによるシミュレーションと解析/高倉直、※ 平藤雅之(東京大学)

パッシブ・システム(2)

(14) パッシブ・ソーラーシステムの熱性能評価に関する研究 (4)精算法及び簡易計算法による評価/※ 土屋喬雄(東洋大学)

(15) パッシブ・ソーラーシステムの熱性能評価に関する研究 (5)マイコンを用いたデザイン・パラメーターの効果の検討/小玉祐一郎(建築研究所)、※ 武政孝治(日本大学)

(16) ハイブリッド・ソーラーシステムを持つソーラーハウスの実施例と実績(その2)-T.ソーラーハウス-/中島康孝、大橋一正、※ 伊藤宏之(工学院大学)

(17) 試験家屋を用いたパッシブ・ソーラーシステムの性能評価に関する実験的研究 (その2)各種蓄熱方式の性能比較実験/長谷川房雄(東北大学)、木村建一(早稲田大学)、※ 吉野博、石川善美、松本博(東北大学)

日射(1)

(18) 1日当りの日射量のデータ処理について/※ 寺田浩一郎、永井一嘉(電子技術総合研究所)

(19) 集光熱のための散乱日射量のデータ処理について/寺田浩一郎、※永井一嘉(電子技術総合研究所)

(20) 水平面全天日射量から法線面直達日射量を推定する一方法/※馬場弘、金山公夫(北見工業大学)

日射(2)

(21) 発電量の直達日射量依存性/※佐々木俊一、坂元健、池田長康、堀米孝(新エネルギー総合開発機構)

(22) 直達日射パターンの分類と日射予測システムの提案/※池田長康、佐々木俊一、坂元健、堀米孝(新エネルギー総合開発機構)

(23) 日照時間に及ぼす地形・地物の影響及びその補正方法/吉田作松、※ 篠木誓一((財)日本気象協会)

(24) 放射冷却の基礎実験/※松田守弘、寺田重雄、伊藤博((株)豊田中央研究所)

蓄熱

(25) 熱・電気複合ソーラシステム用ポリエチレン潜熱蓄熱装置の開発/阿部宜之、※ 神本正行、高橋義夫、金成克彦、坂本龍二、小沢丈夫(電子技術総合研究所)

(26) 地中を利用した長期蓄熱ソーラーハウスの計画と実績 (その8)長期蓄熱とヒートポンプを組み合わせた方式/※鈴木厚志、中島康孝、大橋一正(工学院大学)

(27) 地中蓄熱に用いられる土壌の熱的特性(その2)/中島康孝、大橋一正、※ 渡辺荘児(工学院大学)

(28) カプセル型潜熱蓄熱器の熱特性/※ 伊藤定祐(幾徳工業大学)

集光型集熱器

(29) セグメントミラー型コレクタの集光理論/作田宏一、沢田慎治、谷辰夫(電子技術総合研究所)

(30) CPC型ソーラーコレクタの特性とそのシステム応用/※中原信生(名古屋大学)、森欣也、青木良英(三洋機工(株))

(31) CP型ソーラーコレクタの特性とそのシステム応用について(その2)蒸気発生システムの特性と乾燥炉への応用実績について/中原信生(名古屋大学)、森欣也、※青木良英(三洋機工(株))

(32) リニア・フレネル集光器の集光特性とその利用法/※ 灘口明(ナダ・フレネル研究所)

(33) リニア・フレネルレンズ型集光集熱器について ガラス温室屋根一体型への適用/※ 鴨志田隼司(芝浦工業大学)、一色尚次(東京工業大学)

(34) 複合集熱方式の最適構成法 集熱器構成比率の最適化/※ 藤原正純、作田宏一、沢田慎治、谷辰夫(電子技術総合研究所)

集熱器(1)

(35) 邪魔板を設けた傾斜矩形容器内の自然対流/Paul K.-B. CHAO(Mobil R. & D.)、※ 尾添紘之(岡山大学)、Noam LIOR、Stuart W.CHURCHILL(Univ. of Pennsylvania)

(36) ブラッククロム選択吸収膜の耐久性及び構造/※ 須田英男、桧山雄作、小山斉(古河電気工業(株))

(37) ブラックリキッド型太陽熱集熱器の研究 (第1報) 集熱器の性能評価/※ 岩本容岳、伊藤寿雄、門谷皖一((株)小松製作所)

(38) ブラックリキッド型太陽熱集熱器の研究 (第2報) システムの性能評価/※門谷皖一、 岩本容岳((株)小松製作所)

(39) 2種のコレクタを用いたカスケード接続/※ 鈴木研夫(上智大学)

集熱器(2)

(40) 折版屋根と一体化した流下式太陽集熱器の開発/田中辰明、宮川保之、※ 竹内和男((株)大林組)

(41) V溝透明断熱材を使用した高性能平板形太陽集熱器/※ 石田正晴(矢崎総業(株))

(42) E.P.D.M. アブゾーバ使用の浦賀ソーラーグリーンハウス/※ 天野憲典(農林水産省)

(43) 簡易放射率計による測定値の系統的誤差の評価/山東睦夫、野口哲男(名古屋工業技術試験所)

発電(1)

(44) 真空ガラス管形集熱器の集熱板α、εと集熱性能/※ 杉浦賢、安達昭夫、東泉、渡辺泰正((株)富士電機総合研究所)

(45) 熱・電気複合ソーラシステム実験設備の運転特性/※ 田中忠良、沢田慎治、津田泉、谷辰夫(電子技術総合研究所)

(46) 熱・電気複合ソーラシステムにおける集熱系制御/※津田泉、田中忠良、沢田慎治、谷辰夫(電子技術総合研究所)

(47) 熱・電気複合ソーラシステム実験設備における集光追尾型コレクタの追尾制御/※沢田慎治、津田泉、作田宏一、田中忠良、谷辰夫(電子技術総合研究所)

発電(2)

(48) 仁尾太陽熱試験発電所の運転状況/竹内英晃、※ 藤野充平(電源開発(株))

(49) シリコン太陽電池の反射防止膜に関する一考察/※柴田登(大阪電気通信大学)

(50) トータル・ソーラーハウスに関する研究 (その4) 太陽電源システムの性能とその制御特性/※奥宮正哉、中原信生(名古屋大学)

アクティブ・システム

(51) 太陽熱利用ランキンサイクル冷凍機/※宇野浩、雀堂純一(松下住設機器(株))、小石勇喜(松下電器産業株式会社)

(52) 雪国ソーラーハウスの運転結果(矢崎ソーラーハウスⅡについて)/※伴純雄(矢崎総業(株))

(53) 大分大学ソーラーハウスの運転結果 (第1報) 4年間の冷房実験結果/※ 石橋英一、御手洗秀二(大分大学)

(54) 空気集熱ソーラーハウスにおける給湯性能/小泉尚夫(東京芝浦電気(株))、※ 稲垣弘子(稲垣建築設計室)

(55) 太陽熱給湯システム実測記録/※笠井一朗((株)日本設計事務所)

その他

(56) 傾斜ウイック型太陽熱蒸留器の性能解析とシミュレーション(第2報)/※田中耕太郎、梅原規司、渡部康一(慶応義塾大学)

(57) ソーラーポンドの経済性評価/※ 槌屋治紀(システム技術研究所)

(58) 太陽熱コレクタを兼ねた無雪道路/梅宮弘道、羽賀恵寿、※阿部政吉(山形大学)、小林泰男(古河電工)

(59) サボニウス風車の基礎実験(第3報)/牛山泉(足利工業大学)、三野正洋、※ 長井浩(日本大学)

(60) ソーラーシステムの評価についての試案/※押田勇雄(上智大学)