JSTでは、「日ASEAN友好協力50周年」を機に、日ASEANの長きにわたる国際共同研究や人材交流等の取組を基盤とし、双方の強みを活かした柔軟で重層的な科学技術協力を推進するため、「日ASEAN科学 ... [ 続きを読む ]
「おすすめ情報(トップページ表示)」カテゴリーアーカイブ
【JST】ムーンショット型研究開発事業 PM公募についてのお知らせ
[2025年4月28日]
JST ムーンショット型研究開発事業 PM公募について(2025年4月24日~6月10日)お知らせします。 ◎ムーンショット目標10「2050年までに、フュージョンエネルギーの多面的な活用により、地球 ... [ 続きを読む ]
【JST】戦略的創造研究推進事業の2025年度募集についてのお知らせ
[2025年4月14日]
□ 戦略的創造研究推進事業(CREST・さきがけ・ACT-X) ■ 2025年度研究提案の募集開始 ●募集趣旨 JST戦略的創造研究推進事業「CREST」「さきがけ」「ACT-X」において、2025年 ... [ 続きを読む ]
令和7年度(第26回)民間部門農林水産研究開発功績者表彰のお知らせ
[2025年4月11日]
令和7年度も農林水産省と公益社団法人農林水産・食品産業技術振興協会の共催による標記事業を実施することになり、本日より募集を開始いたしましたので、ご案内差し上げます。 本事業は、農林水産業及び関連産業の ... [ 続きを読む ]
産総研イノベーションスクールは、専門分野についての深い知見を有しつつ、より広い視野を持ち、豊かな創造性や協調性を有する若手研究者の育成を目的としています。毎年度10月に開講する「研究基礎力育成コース」 ... [ 続きを読む ]
ISES Awards 2025 Open for Nominations
[2025年4月11日]
ISES is pleased to announce that the call for nominations for the 2025 Awards is now open. ISES memb ... [ 続きを読む ]
独立行政法人日本学術振興会(Japan Society for the Promotion of Science, JSPS)は、将来革新的な知の研究成果を生み出すために、海外の学術振興機関との連携 ... [ 続きを読む ]
【日本学術会議】「未来の学術振興構想」の改訂に向けた「学術の中長期研究戦略」 公募等のお知らせ
[2025年4月4日]
日本学術会議 科学者委員会 学術研究振興分科会では、2023年9月に策定した提言「未来の学術振興構想(2023年版)」の改訂に向けた「学術の中長期研究戦略」の公募等を開始いたしました。 公募期間は、2 ... [ 続きを読む ]
【JST】ムーンショット型研究開発事業 PM公募のお知らせ
[2025年4月4日]
以下の通りムーンショット型研究開発事業におけるムーンショット目標6、9のプロジェクトマネージャー(PM)公募を開始いたしましたので、ご案内させていただきます。 ムーンショット型研究開発事業 PM公募に ... [ 続きを読む ]
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)は、日本の科学技術力の維持・向上を図るため、政策上重要な科学技術分野において、国際共同研究を通じて日本と科学技術先進国・地域のトップ研究者同士を結び付け、日本 ... [ 続きを読む ]
【日本学術振興会】令和8年度採用分特別研究員の募集について
[2025年2月6日]
日本学術振興会では、我が国の優れた若手研究者に対して、自由な発想のもとに主体的に研究課題等を選びながら研究に専念する機会を与え、研究者の養成・確保を図る制度として、特別研究員事業(特別研究員-PD, ... [ 続きを読む ]
【文部科学省】令和6年版科学技術・イノベーション白書の公表について
[2024年6月18日]
2024年6月11日、文部科学省が取りまとめを行っている「令和6年版科学技術・イノベーション白書」が閣議決定されました。 今回の白書では、例年の科学技術・イノベーション創出の振興に関する施策の年次報 ... [ 続きを読む ]
技術分野別・部会紹介と部会員募集について
[2009年6月1日]
ご希望の部会にぜひご参加ください。詳しくはPDFをご覧ください。 技術分野別・部会紹介と部会員募集について ... [ 続きを読む ]